しぶり腹の対処 3つの治療方法/薬を使わず治すには?

出そうで出ない辛いしぶり腹。しぶり腹には大きく分けて3つの治療方法があります。腸の炎症が原因のしぶり腹の対処方法をご紹介します。

【しぶり腹の人必見】私がしぶり腹を治した方法

f:id:siburihara:20161118070248j:plain

 

お腹いたい!!
ウンチがでそうで出ない!


仕事中や街で遊んでる時に関係なく来る、お腹の痛みって、なった人じゃないと分からないほど辛いですよね。

おトイレにこもっても、出そうで出ない、出ても粘液便だけで
とにかく「死ぬほどつらい」のがしぶり腹の一番厳しいところ・・・。


こんなんじゃ、まともに生活できないので、私なりに しぶり腹について調べてみました。




どうしてしぶり腹になるのか?


しぶり腹の原因として考えられるのは4つあります。

1.ストレス
過敏性腸症候群に代表されるように、精神的ストレスが過度にかかると自律神経を刺激してしまい
腸の働きをおかしくしてしまうんです。


2.生活習慣の乱れ
不規則な睡眠や、ジャンクフードの食べ過ぎなども、しぶり腹の原因になるようです。
運動不足によっても便を出すための筋肉が衰えてしまいしぶり腹の原因になってしまいます。


3.腸の炎症による排便不全
これがもっとも しぶり腹の原因として多いようです。
腸内に炎症や潰瘍ができ、それを腸が便と間違えて「排便の信号」を出してしまいます。
結果として、便はないけどウンチをしたい!でも出ない!
という現象が起きます。



しぶり腹を改善するにはどうすればいいか?

しぶり腹って、実は病院にいってもすぐには治らないんですよね。
事実、私もあまりのお腹の痛みで

「もしかしたら大腸癌かも・・・」

と、不安になって通院しましたが、結局整腸剤をもらっただけで帰ってきた経験があります。


しぶり腹の原因である

1.ストレス
2.生活習慣の乱れ

については、普段の生活をちょっと気を付ければ、ある程度私の場合はなんとかなりますが、
問題は「3.腸の炎症による排便不全」。


しぶり腹の原因で一番大きいもののようですが、これを治すことが一番重要だと感じました。


そこでさらに「腸の炎症を治す方法」について調べたところ、
重要なのが「腸内環境をよくすること」ということに行きつきました。


腸内環境をよくするために、私がやったのが、

・お野菜を多めに食べること
・天然ハーブのお茶を飲むこと

のたった2つです。


今まで肉類が多めで、昼食にはファーストフードに行くことが多かったのを
なるべく控えて野菜中心にしました。


そして、もう一つが天然ハーブのお茶「モリモリスリム」を飲んだことでしょうね。

特に即効性があったのがこのモリモリスリムだと思います。


私と同じようにビオフェルミンを飲んでもまったく効果を感じなかった友達に紹介されたのが最初でした。
モニター価格で安かったのでダメ元で購入。


「こんなんで効果ないだろうな~・・・」
「でも、少しでも出す時のお腹の痛みが収まれば」


程度の気持ちでした。


ですが、この淡い期待は大きく裏切られたんです。


飲んだ次の日・・・、

「あっ!お腹いたい!!」


トイレに駆け込んで、普段だったらそれから1時間の長期滞在コースだったのが、
2分くらいでスルスルっ!って感じで出たんですよね。


出し切った後、

「私ってこんなお腹凹んでたっけ?」
「今までのお腹の痛みはどこ行っちゃったの?」

驚きのあまり、半笑いになっちゃったのを覚えています。



それからモリモリスリムを毎日飲んでますが、半年たった今でも、しぶり腹は戻ってきていません。

もちろん、誰が飲んでもしぶり腹がよくなるかは分かりません。
たまたま私と相性が良かっただけかも?


それでも、試しに飲んでみる価値はあると思いますよ♪

>>モリモリスリムの公式サイト


ちなみに、しぶり腹って、私の生活にとってもストレス与えてたんですね。
会社の人からも、

「最近彼氏できた? すごい生き生きしてるけど」


なんて、的外れなこと言われるように(笑)


病院にいっても治らなかったしぶり腹ですが、普段の生活と
ちょっと腸内環境にいいことをやっただけで改善できるってことが分かりました。


もし、ビオフェルミンでも治らない、コー○ックでも出ない!
そんな思いをしているなら、すぐにでも試して欲しいですね。

>>私が試したモリモリスリムの詳細へ

※いまだけ無料で試せるみたいですよ。